「EIGHT-JAM(エイトジャム)」を見逃した方必見!SP情報や視聴方法まとめ
SUPER EIGHTがMCを務めるテレビ朝日系の人気音楽番組「EIGHT-JAM」。番組の概要や注目のゴールデンSP情報、見逃してしまった方のために視聴方法について詳しく解説します。支配人の古田新太さんや豪華な準レギュラー、ゲスト陣が音楽の魅力を深掘りするこの番組。
特に9月10日に放送されるゴールデンSPでは、音楽のプロが選んだ昭和、平成、令和の最強メロディーランキングベスト100が発表されます。24時間マラソンを完走した横山裕さんの活躍も記憶に新しいスーパーエイトの魅力と共に、エイトジャムの見逃し配信情報をチェックしていきましょう。
記事のポイント
- 「EIGHT-JAM」の魅力とは?
- ゴールデンSP「最強メロディーBEST100」の詳細がわかる
- SUPER EIGHTメンバーの最近の動向がわかる
- 見逃した放送回を視聴する方法がわかる
目次
エイトジャムの見逃し配信と番組概要
- テレビ朝日系の人気音楽番組
- MCはSUPER EIGHT
- 支配人は古田新太
- 頼れる準レギュラー陣
- 豪華なゲストも魅力
テレビ朝日系の人気音楽番組
「EIGHT-JAM(エイトジャム)」は毎週日曜の夜にテレビ朝日系で放送されている唯一無二の音楽番組です。この番組の最大の特徴は、音楽の専門的な知識を初心者にも分かりやすく掘り下げてくれる点にあります。
表舞台で活躍するアーティストからヒット曲を支える音楽プロデューサーや作詞家、編曲家といった裏方のプロフェッショナルまで毎週豪華なゲストが登場します。
彼らと共に、今さら人には聞けない音楽の基本から楽曲制作の裏側、専門的なテクニックといったマニアックな領域まで幅広く深く音楽の世界を探求していきます。音楽ファンはもちろんこれから音楽について知りたいという方でも楽しめる内容で多くの視聴者から高い支持を得ています。
MCはSUPER EIGHT
この番組のMCを務めるのは、人気グループのSUPER EIGHT(横山裕さん、村上信五さん、丸山隆平さん、安田章大さん、大倉忠義さん)です。
彼ら自身もバンドスタイルで音楽活動を行っており音楽に対する深い知識と愛情を持っています。
番組内では専門家であるゲストに対して鋭い質問を投げかけたり視聴者と同じ目線で素朴な疑問を口にしたりと番組を大いに盛り上げてくれます。メンバーそれぞれの個性あふれるトークと音楽に向き合う真摯な姿勢が番組の大きな魅力の一つとなっています。
支配人は古田新太
番組の「支配人」としてSUPER EIGHTと共に番組を進行するのが個性派俳優の古田新太さんです。
俳優としてだけでなくDJとしての顔も持つ古田さんは幅広い音楽知識と独自の視点で番組に深みを与えています。彼の愛称は「古ちん」で、親しみやすいキャラクターながらも時には核心を突くコメントで場を引き締める重要な役割を担っています。
【📺️今夜23:30】
『関ジャム 完全燃SHOW』改め
『EIGHT-JAM(エイトジャム)』スタート🎸今注目すべきブレイク必至の3組が登場❗️
君島大空、betcover!!、離婚伝説番組からサプライズ大発表も✨️https://t.co/jMAnS93g19
SUPER EIGHT、古田新太
サバンナ高橋茂雄、足立梨花#EIGHTJAM pic.twitter.com/LAxb8P0HxJ— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 6, 2024
SUPER EIGHTと古田さんの絶妙なコンビネーションが番組の面白さを一層引き立てています。
頼れる準レギュラー陣
「EIGHT-JAM」には番組をさらに面白くする強力な準レギュラー陣が存在します。特に作曲家・編曲家としても活躍するヒャダインさんとお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄さんは番組に欠かせない存在です。
ヒャダインさんは音楽のプロとしての専門的な視点から、楽曲の構造やテクニックを非常に分かりやすく解説してくれます。一方、高橋さんは音楽好きの一般視聴者代表として鋭いツッコミや的確な質問でトークを盛り上げます。
この二人がいることで専門的な内容もエンターテインメントとして楽しむことができるのです。
豪華なゲストも魅力
番組のもう一つの魅力は毎回登場する豪華なゲスト陣です。アーティスト特集では藤井風さんなど今をときめくトップアーティストが登場し自身の音楽的ルーツや楽曲制作の裏側を語ります。
またアニソン特集では作曲家の林ゆうきさんや「BanG Dream!」シリーズのプロデューサーなど業界の最前線で活躍するクリエイターたちが集結します。
ゴールデンSPではトークゲストとしてSnow Manの阿部亮平さん、板垣李光人さん、ホラン千秋さんなども登場しランキングの行方を見守ります。このように様々なジャンルのトップランナーが集うことで多角的に音楽の魅力を知ることができます。
まもなくゴールデンSP放送!エイトジャムを見逃した時は?
- ゴールデンSPの内容とは
- 音楽のプロが本気で選出
- 昭和・平成・令和の名曲たち
- ランキングベスト50を発表
- 横山裕の活躍にも注目
- エイトジャムの見逃し配信まとめ
ゴールデンSPの内容とは
2025年9月10日(日)のよる6時30分から、「EIGHT-JAMゴールデンSP」と題した3時間半の特別番組が放送されます。
今回のスペシャルのテーマは、「昭和・平成・令和50年分総決算!! 音楽のプロが選んだ“最強メロディー”BEST100」です。時代を超えて愛される名曲の中から、特にメロディーラインが優れている楽曲をランキング形式で発表するという、音楽好きにはたまらない企画となっています。
王道のヒット曲から、プロならではの玄人好みな選曲まで、どんな楽曲がランクインするのか注目が集まります。
音楽のプロが本気で選出
今回のランキングの最大の特徴は、その選者が超一流の「音楽のプロ」93人である点です。有名アーティストやヒット曲を数多く生み出している音楽プロデューサー、作詞家、編曲家といった日本の音楽業界の第一線で活躍するプロフェッショナルたちがアンケートに回答しました。
公式サイトをリニューアルしました。
色々とこだわったので
よろしくお願いします。https://t.co/GsMT6LirQz— ヒャダイン こと 前山田健一 (@HyadainMaeyamad) May 5, 2025
彼らが本気で「メロディーが凄い」と唸った楽曲だけが選ばれており、その選曲理由やプロならではの解説も番組の見どころです。準レギュラーのヒャダインさんも「メロディーの強さがないと曲は残っていけないので、今日は勉強になる」と語るほど非常に権威と説得力のあるランキングと言えるでしょう。
昭和・平成・令和の名曲たち
ランキングはより幅広い世代の楽曲を網羅するため、2つのブロックに分けて集計されています。
- 2000年より前のブロック(主に昭和・平成初期)
- 2000年以降のブロック(平成中期~令和)
これにより、歌謡曲やJ-POPの黎明期を彩った懐かしの名曲から最新のヒット曲まで、日本の音楽史50年分を総決算する壮大なランキングとなっています。世代を超えて楽しめる内容であり家族で見るのにも最適な企画です。
ランキングベスト50を発表
番組では前述の2つのブロックでそれぞれベスト50が発表されます。過去の放送でも「プロが選ぶ最強の歌唱曲ランキング」などが大きな話題となりました。
参考までに以前放送された「2000年以降の最強歌唱曲ランキング」のトップ10をご紹介します。
順位 | アーティスト名 | 楽曲名 |
---|---|---|
1位 | YOASOBI | 『アイドル』 |
2位 | MISIA | 『Everything』 |
3位 | サザンオールスターズ | 『TSUNAMI』 |
4位 | King Gnu | 『白日』 |
5位 | Superfly | 『愛をこめて花束を』 |
6位 | Ado | 『唱』 |
7位 | Official髭男dism | 『Pretender』 |
8位 | 椎名林檎 | 『罪と罰』 |
9位 | 藤井風 | 『満ちてゆく』 |
10位 | Ado | 『うっせぇわ』 |
今回の「最強メロディー」ランキングでもこのような実力派アーティストたちの名曲が数多くランクインすることが予想されます。
横山裕の活躍にも注目
MCであるSUPER EIGHTのメンバー横山裕さんは、先日放送された日本テレビ系「24時間テレビ48」でチャリティーランナーを務め105kmを見事に完走したことが大きな話題となりました。
この105kmという距離は2014年にランナーを務めたTOKIO・城島茂さんの101kmを超えることを目標に設定されたもので、先輩へのリスペクトが感じられます。
■- - - - - -
24時間テレビ48
チャリティーマラソン
横山裕(SUPER EIGHT)さん
完走しました🏃♂️- - - - - -■
「支援を必要とする子どもたちに
少しでも力になれたらうれしい」
と語っていた横山さん。たくさんの感動を
ありがとうございました! pic.twitter.com/8vq2O86Ua0— 24時間テレビ【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) August 31, 2025
ゴール直前でメンバーが出迎えたもののステージには上がらずに主役である横山さんを見送った姿は、かつて城島さんのゴールを同様に見守ったTOKIOメンバーの姿と重なり、その男気ある行動がファンの間で称賛されました。
グループとしてそして個人として様々な経験を乗り越えてきた彼らだからこそ見せる音楽への真摯な姿勢が番組の大きな魅力となっています。
エイトジャムの見逃し配信まとめ
「EIGHT-JAMを見逃してしまった」「もう一度見たい」という方のために見逃し配信の視聴方法をまとめました。現在「EIGHT-JAM」は以下のプラットフォームで視聴することが可能です。
- TVer(ティーバー):放送後、最新回が期間限定で無料配信されます。会員登録も不要で手軽に視聴できるのがメリットです。
- Hulu(フールー):月額制の動画配信サービスですが、「EIGHT-JAM」の過去の放送回を視聴することができます。ゴールデンSPだけでなく藤井風特集やアニソン特集など見逃した神回をいつでも楽しめます。
リアルタイムでの視聴が難しい方も、これらの見逃し配信サービスを活用することで、日本の音楽シーンの今を知ることができる「EIGHT-JAM」を存分に楽しむことができます。
ぜひチェックしてみてください。